25.11.13
「空間の先に、人を想う」 アイピック株式会社 ブランドメッセージ

私たちは、壁をつくっているのではない。
43年間、私たちが本当につくり続けてきたもの。
それは人の可能性が花開く場所です。
空間の「先」に、いつも人がいる
パーテーションは、ただ空間を区切るものではありません。
その向こう側には、必ず人の物語があります。
– 締め切りに追われながらも、集中して仕事を完成させるビジネスパーソン
– 新しい知識に目を輝かせる子どもたち
– チームで協力し、明日の製品を生み出す技術者たち
– 静かに思索にふける研究者
私たちは、その一人ひとりの顔を思い浮かべながら、製品を設計しています。
これは、アイピックの「誓い」です
🎯 私たちは問い続けます
「この空間で、誰が何を成し遂げようとしているのか?」
製品開発のたびに。
お客様との打ち合わせのたびに。
工場で製造するたびに。
空間設計ではなく、人生設計に関わっている。
そう自覚しているからこそ、私たちは妥協しません。
43年の歴史が教えてくれたこと
📖 ある病院での出来事
透析室のパーテーション改修プロジェクト。
ある患者さんが言いました。
「週3回、4時間ここで過ごす。この空間は、私の第二の家なんです」
その言葉が、私たちを変えました。
📖 ある学校での出来事
コロナ禍、急遽設置した飛沫防止パーテーション。
先生から届いた手紙にはこうありました。
「子どもたちの笑顔を守ってくれて、ありがとう」
私たちは改めて気づきました。空間の先には、守るべき人がいる。
📖 あるオフィスでの出来事
リモートワーク明けのオフィス再設計。
社員の方が漏らした一言。
「ここなら、また頑張れる気がする」
空間は、人の心を動かす力を持っている。
「空間の先に、人を想う」とは、
アイピックの生き方です
これは単なるキャッチコピーではありません。
✊ これは、私たちの決意表明です
– 効率だけを追わない
– 価格だけで競わない
– 見た目だけを飾らない
人の幸せ、安全、成長、尊厳 それを第一に考える。
それがアイピックです。
見えないものを、デザインする
🔍 私たちがデザインしているもの
私たちは、スペックシートに書かれない価値をデザインしています。

2025年、新たなスタートライン
ロゴを刷新し、タグラインを掲げた今。
これは終わりではなく、始まりです。
🚀 アイピックの新しい約束
お客様へ
> あなたの要望の奥にある、本当の願いを読み取ります。
> 「何が欲しいか」ではなく、「どうなりたいか」を一緒に実現します。
社会へ
> 日本中のオフィス、学校、公共施設、工場で。
> 誰かが今日も、私たちの製品の向こう側で夢を追いかけています。
> その全ての人に、最高の環境を届けることが、私たちの使命です。
未来へ
> 働き方が変わっても、学び方が変わっても。
> 「人を想う」という軸は、絶対に変えません。
> それが、次の50年、100年へ続くアイピックの道しるべです。
私たちと一緒に、未来をつくりませんか
パーテーションは、終着点ではありません。
それは、人が輝くための、始まりの一歩です。
💡 アイピックが提供する価値
– 製品 ➜ 人の可能性
– 空間 ➜ 物語が生まれる場所
– サービス ➜ 共に考えるパートナーシップ
空間の先に、人想う。
それが、アイピック株式会社です。
🏢 43年の信頼、これからも。
空間を変える。人生が変わる。
あなたの「空間の先」にいる人のことを、一緒に考えさせてください。
お問い合わせ | パーティションメーカーのアイピック株式会社

